2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 BBC Radio 2 Folk Awards

BBC Radio 2 Folk Awards http://www.bbc.co.uk/programmes/b01ps9dy http://www.celticconnections.com/Events/Pages/Event.aspx?ev=584&ty=Folk http://www.celticconnections.com/events/Pages/default.aspx BBC Radio 2 Folk Awards 2013 http://www.bbc…

 Down and Out in Paris and London

今年が生誕110年のジョージ・オーウェル。 本日から連続10回シリーズで『パリ・ロンドン放浪記』の朗読番組が始まりました。 Down and Out in Paris and London Episode 1 Written when Orwell was a struggling writer in his twenties, this vivid memoir …

 エリック・ドルフィー

BBCラジオのジャズプログラム Geoffrey Smith's Jazz の先々週の放送で取り上げられていたエリック・ドルフィー、as だけでなく bc や f の演奏もなかなか良いですね。 今週の通勤途中、iPod で一番聴き込んだ音楽です。 http://www.bbc.co.uk/programmes…

 Britain and Europe

David Cameron speech: UK and the EU http://www.bbc.co.uk/news/uk-politics-21156905 http://www.bbc.co.uk/news/uk-politics-21160684 David Cameron wants European Union reformer legacy http://www.bbc.co.uk/news/uk-politics-21191468 At World Ec…

 シャツまで通販

綿100%形態安定「日清紡シャツ」グレーメディア: ウェア&シューズ クリック: 4回この商品を含むブログを見るhttp://naigaishirts.co.jp/ 以前、靴を通販で購入したことはあり(とはいえ小売店で実際に履いてサイズを確認した上で購入した商品の二足目、だっ…

 Platinum Trillion Dollar Coin

Paul Krugman Scolds Jon Stewart for Platinum Trillion Dollar Coin Coverage http://abcnews.go.com/blogs/politics/2013/01/paul-krugman-scolds-jon-stewart-for-platinum-coin-coverage/

 インフルエンザ

ABCニュースによれば今週、アメリカではインフルエンザが猛威を奮っているようです。 ピークが過ぎてやっと収まってきた州もあるようですが油断は禁物。 医者に行かなくても家庭でできる3つの対策が紹介されていましたが、ちょっと興味深かったですね。 Flu …

 憂魂

憂魂、高倉健作者: 横尾忠則出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: 2009/06/01メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (8件) を見る凄いタイトルですが、憂魂か、なるほど健さんにピッタリかも。 高価過ぎてとても手が出ないので図書館の書庫から…

 HAVE YOUR DAY AT THE FA CUP FINAL

本日、FAからこんなメールが届きました。 HAVE YOUR DAY AT THE FA CUP FINAL Upload a photo of your day in the FA Cup and the best one at each round wins two tickets to The FA Cup Final https://mail-attachment.googleusercontent.com/attachment/…

 アラン・ライアン 『政治思想史』

年の初めに当たり、ここ4年間、その折に一番興味のある英書の序文を転載してみて、その年にはその本を何とか読み通してみたい、そんな風に無謀にも計画して、そして結局は計画倒れに終わってきました。 今年の一冊は、序文(Thinking about Politics)は Ama…

 家中どこでも Wi-Fi 計画

iPod Touch を使って家の中でネット接続できるようにするには Wi-Fi が使える環境を整えなければなりません。 全くお馬鹿なことに我が家の主な部屋には元々、LAN ケーブル接続ができるよう LAN ポート工事をしてもらっていたのに、一体どうすればよいのか確…

 1年の計

2013年、平成25年、巳年が明けました。 今年は日常の生活態度をキッチリしたい、そんな感じでスタートします。 「日常的な無気力が人生を損なう」 確か『1Q84』の中で、村上さん(青豆さん)がこんなことを言っていましたよね。全く同感です。 昨年末に…